リフォームで新生活!中古分譲マンションへの住み替え

二人の小さいお子さんを育児中の若いご夫婦が今回のお客さまです。
家族4人で借地権付き中古分譲マンション(97.29㎡)への住み替えです。

 

 

デザインチェアや、個性的なランプシェード、濃い色目の家具のチョイスは、憧れのブルックリンスタイルを彷彿とさせます。大人が生活するスペースと、健康に配慮した畳や、やさしい色使いの家具で整えられた子どもたちのスペースとのメリハリが見事に調和しています。

 

 

リフォーム工事期間は約1カ月、総工費260万円(税込)で大きく10カ所のリフォームをおこないました。

  1. キッチンの対面壁

  2. 同時給排のレンジフード

  3. ビルトインコンロ

  4. 食洗器

  5. タッチレス水栓

  6. シンクの扉

  7. フローリング

  8. 和室の畳

  9. 天井・壁のクロス

  10. ユニットバス

 

 

キッチンの対面壁

吊戸棚を撤去し、開口部を大きく広げリビングとの一体感を出しました。
広めの寸法をとることで、花瓶を置いても狭苦しくならない広々感。安心してお花を飾ることができます。アイランドキッチンのようなスタイリッシュさも兼ね備えた”いいとこどり”。

 

同時給排のレンジフード

部屋の冷暖房効果が良い、給気と排気を一体にした換気扇に取替えました。

 

ビルトインコンロ

ワンピーストップ・バーナーリング・天板一体タイプで、煮こぼれがコンロ内部に入りにくいお手入れが簡単なタイプです。

 

食洗器

使い始めるとやめられない食洗機。新型に取替えました。省スペースでたくさん洗えるようになってきています。

 

タッチレス水栓

特に、力をいれておススメした、タッチレス水栓。子育てしながらの家事には、なにかと洗う機会が多め。ちょっとしたことですが、かざすだけで水道を出したり、止めたりできるのは便利なのです。お菓子づくりで粉まみれになった手をタッチレスで洗えるのはアツイ!

 

シンクの扉

シンクの扉をダイノックシートを使って貼替ました。手軽にイメージチェンジでき、効果が大きいリメイクです。ダイノックシートは耐水性がありキッチンリメイクに人気のアイテムです。木目、石、アイアン調などデザインのバリエーションが豊富です。

 

 

フローリング

無垢板のフローリングに張り替えたいとのリクエストでしたが、カバー工法で施工しました。無垢板はハイコストであること、板厚のおよそ15㎜分、床があがってしまう問題がありました。ドアの開閉や、他の畳床敷居、玄関框などの高さが変わってしまうことになり、大掛かりなリノベーションが必要となります。そのため、今回は一般的なリフォームで用いられるカバー工法(増し貼工法)で行いました。

 

 

和室の畳

和室の畳を半畳に敷き替え。今回は和紙を使った半畳をご提案。国産で最高級品の熊本産のイ草畳など、畳にはたくさん種類があります。表面が丈夫で、埃が出ない和紙畳は、赤ちゃんや小さなお子さんの健康にも配慮できる点で、お薦めしました。

 

天井・壁のクロス

全面張替しました。

 

ユニットバス

浴槽内のシミは磨きリペアではご要望には添えないと判断し、新品同様に再生できるFRP特殊再生塗装を行いました。浴槽の表面研磨、下地処理、コーティングは、実は高い技術と経験が求められる処理です。シミ、汚れ、割れや傷も修復できます。新しい浴槽に変えてしまうよりは安価に済む場合もあるので、まずは信頼できる業者にご相談ください。今回の工期は3日間でした。また、鏡縁はアルミ金物を使ってカバーフレームしました。

 

 

 

 

安心生活のお手伝い。安心リフォームのことなら

リフォームに愛デア” 大宣創芸(ダイセンソウゲイ)

どうぞお気軽にご相談ください。 0120-251-257

 

 

お問合せ・ご相談

「お問い合わせをしたら、営業電話がしつこそう」と思っていませんか?弊社ではしつこい営業電話はしておりませんのでご安心ください。概算見積りまでは無料ですので、お気軽にお問い合わせください。
※同業者様からのご質問はお答えいたしかねます。ご遠慮ください。

お電話でのお問い合わせ:0120251257

受付時間:9:00~17:00(平日)

携帯電話、スマートフォンの方は
ここをクリックしてください。

メールでのお問合せ・ご相談はこちら

メールでのお問い合わせの方は
ここをクリックしてください。

会社名:株式会社大宣創芸

所在地:大阪市天王寺区勝山4-7-3佐々木ビル2階

対応エリア:【大阪府】【兵庫県】【奈良県】
上記以外のエリアの方も、対応できる場合がございます。お気軽にご連絡ください。