5件中[1-5]件を表示
「引き込むスペースは無いんだけど、トイレのドアを引き戸にしたい・・・。」
壁の外側上部にレールを付け吊り戸にし、開口部を広くしたた愛デア 【愛デアの事例005】 既存のトイレの出入り口は60㎝の幅のドア。これでは介助しにくいので、戸の高さも可能な限り高くた80㎝の引き戸に取り替えることになりま...
要介護者の負担にならないよう、工期を短くする愛デア 【愛デアの事例004】 クーラーの位置なども計算に入れ、現場では加工することなく、取り付けだけで済むように、予めピッタリサイズの窓枠を用意していきました。とにかく、事前...
手すり単独の支柱をデッキの外側につけることで、床面を広くする愛デア 【愛デアの事例_003】 施工前とは手すり支柱の取付工法が違います。 既存の手すり支柱はデッキの上に造られています。また土間コンクリートまでの通し支柱に...
洗濯物干し場としてのウッドデッキ新設に際し、吊り下げ式の物干しにして、床面を広く、多目的に使う愛デア 【愛デアの事例_001】 もともとウッドデッキを新設するプランはありましたが、お施主様は洗濯物干し場としてコンクリート...
5件中[1-5]件を表示
トピックス