施工事例のご紹介

ベランダ防水工事は、重要なリフォーム! S様邸・連載事例(6/6)

大宣創芸 ベランダ防水工事は、重要なリフォーム事例です。

詳細を見る>>

3階の和室を洋室(寝室)にリフォーム! S様邸・連載事例(5/6)

大宣創芸 和室を洋室にリフォームした事例です。

詳細を見る>>

2階畳と綿壁和室をフローリングとクロス貼洋室にリフォームし自宅オフィスに! S様邸・連載事例(4/6)

令和3年3月~4月・大阪市内 S様邸・連載事例(4/6)34年前の大阪市内での建売住宅では、居室は畳に綿壁和室が一般的であった。現在では椅子生活に移り床フローリングと天井・壁はクロスの洋室が大半です。 今回のリフォームでも現代生活スタイルから天井・壁クロスに床フローリングにリフォームいたしました。 このリフォーム工事について解説します。工事のポイントは、下地づくりです。1,綿壁剥離⇒壁左...

詳細を見る>>

2階水回りをリフォーム S様邸・連載事例(3/6)

令和3年3月~4月・大阪市内 S様邸・連載事例(3/6)住み替えも水回り設備機器は一新したい。男所帯ではキッチはさほど手料理はしない。 でも風呂は内風呂が良い。洗面も朝は洗顔歯磨きで良い。 洗濯は出来るだけ簡潔な使い勝手が望ましい。トイレは衛生的でウォシュレットが良い。 そんなご要望をコンパクトにまとめてリフォームいたしました。 既存のお風呂は在来工法の埋め込み浴槽でタイル張り、幅が狭かった。 よ...

詳細を見る>>

中古住宅もリフォーム次第で、楽しい我が家に! S様邸・連載事例(2/6)

令和3年3月~4月・大阪市内 S様邸・連載事例(2/6)初回現調では、空き家期間が有ったようで、埃っぽい状態ではありましたが、 3階建ての1階部分がRC造のガレージでも有ったので、2・3階の木造家屋の変形は無く、リフォーム次第では男親子二人住まいでは手ごろな住まいになると感じました。 ただ、水回り設備の入れ替えと、全室内装のリフォーム、玄関ドアの入れ替え、 3階ベランダ防水のやり替えは必須で、この...

詳細を見る>>

住み慣れた地元で、中古住宅を買って大人の男親子が新生活を始めるためのリフォーム S様邸・連載事例(1/6)

令和3年3月~4月・大阪市内 S様邸・連載事例(1/6) 大阪市内の現役男暮らしには、仕事環境が良好で、暮らしに便利で・安心で・アクセス良い地域が、望ましい。 築34年の戸建て中古住宅は、男親子二人生活には必要最小限の居住性と安全性をリフォームで叶えたい。 この様なご要望から次のテーマに沿ったリフォーム事例を見ていただきます。1,玄関ドアをリフレッシュ 2,水回りキッチン・浴室・トイレをリフレッシ...

詳細を見る>>

急な転居のリフォーム相談も、リフォーム出来上がりました!

 この夏、弊社HPより相見積もりで、マンションのフローリング貼替について、概算見積もりの問い合わせをいただきました。 ご依頼者さんは育児中のお母さんであり、仕事も持っておられました。 最初の協議はメールでのやり取りでしたが、リフォームは常に既存の形から改造する仕事であり、イメージだけでの協議ではお互いに伝え切れないことも多々あります。 約2週間後になりましたが現調協議の時間が出来、その場で今回のフ...

詳細を見る>>

「8センチもある段差を何とかできない?」

大宣創芸 施工事例 キッチンと洗面室の床をフラットに。

詳細を見る>>

「エアコンを付けたいが、室外機を置く場所が・・・」

大宣創芸 施工事例 室内機・室外機一体型のウインドエアコンを設置しました。

詳細を見る>>

「当時、特注で作ったガラス障子が重く、動かしにくい!」

大宣創芸 施工事例 重い扉をスムーズに開閉できるように改修しました。

詳細を見る>>

(大阪市天王寺区)Uターン新家族のバージョンアップ快適リフォーム

【お客様のご要望】 遠方に住む娘さんが子供時代を過ごした、思い入れのある築30年の家。 今度は娘さんの家族3人が帰ってきて住むことになり、全般的に新しい生活に合わせたリフォームをしたい。 【施工のポイント】 工事が終わってからの引っ越し、そして、ご夫婦共働きという、現場での打ち合わせがしにくい状況の中で、お施主様が決めやすいように、こちらからお施主様の立場で考えて提案をさせてもらいました。 工事内...

詳細を見る>>

外壁防水塗装工事

大宣創芸 鉄骨ALC造タイル張り4階建ての外壁の塗装防水工事事例です。

詳細を見る>>